忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大黒湯

外観

北海道旭川市。
市内中心部に近い銭湯です。
先日、旭川に行ったついでにふらっと立ち寄ってきました。
PR

・・・続きを読む

ニュー温泉閣ホテル

外観

北海道豊富町。
豊富温泉の1軒です。豊富温泉は初めて行きましたが、最初にお湯をいただいた湯宿がこちらでした。

・・・続きを読む

十勝が丘公園

彩凛華会場

北海道音更町。
ここは1月30日に廃業した十勝川温泉「はにうの宿」の目の前にある公園で、「ハナック」でも知られています。
今の時期は「彩凛華」の会場として使われています。
ちょうど横を通ったら湯煙が上がっていたので、車を降りて覗いてみました。

・・・続きを読む

てしお温泉 夕映 ・家族風呂

暖簾

北海道天塩町。
こちらには手頃な料金で利用できる家族風呂があります。せっかく行きましたので、家族風呂にも入ることにしました。

・・・続きを読む

てしお温泉 夕映

外観

北海道天塩町。
宿泊も可能な、天塩町内唯一の温泉施設です。
今回の道北の湯巡りでぜひ行きたいと思っていた温泉ですが、無事にお湯をいただくことができました。

・・・続きを読む

旭温泉・家族風呂

暖簾

北海道遠別町。
ここには家族風呂がありまして、今回初めて家族風呂にも入ってきました。

・・・続きを読む

温泉関連のニュース

久々の温泉関連のニュースです。
追加したくても、なかなか追加できなくて申し訳ないですが‥

・・・続きを読む

旭温泉

外観

北海道遠別町。
2005年に改装されたこの温泉には2度ほど来ていますが、今回久しぶりに再訪してみました。
以前と全く同じに見えますが、写真を見比べると変わっていないようできれいに外観もリニューアルされていたことが分かります。

・・・続きを読む

旭温泉(旧)

外観

北海道遠別町。
今から7年以上前に、昔の旭温泉に行きました。
久々の回想シリーズです。

・・・続きを読む

しょさんべつ温泉岬の湯・家族風呂

日帰り入浴入口

北海道初山別村。
前の記事では大浴場を紹介しましたが、こちらには家族風呂もあるという事で、早速利用させていただきました。

・・・続きを読む

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]