+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
カテゴリー「廃業・休業温泉」の記事一覧
- 2025.04.05
[PR]
- 2009.12.20
山の湯温泉 清渓園
- 2009.09.14
稲富荘
- 2009.08.16
翁荘と周辺の湯
- 2009.07.18
スズラン温泉家族風呂
- 2009.06.19
玉泉館跡地公園
- 2009.06.10
白金温泉
- 2009.05.29
休業・廃業温泉
- 2009.04.22
はにうの宿
- 2008.11.29
ふるっぷ温泉
- 2008.10.29
フゴッペ温泉 貴泉天山樂
山の湯温泉 清渓園
- 2009/12/20 (Sun)
- 廃業・休業温泉 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
北海道士幌町。
何年も前に一度立ち寄りまして、貸しきり状態でお湯を楽しみましたが、先日久しぶりに再訪させていただきました。
PR
翁荘と周辺の湯
- 2009/08/16 (Sun)
- 廃業・休業温泉 |
- CM(8) |
- Edit |
- ▲Top

北海道網走市。
道東へドライブへ行ったので、ここにも立ち寄りたいと思い行ってみました。
が・・
スズラン温泉家族風呂

北海道帯広市。
朋の湯温泉の裏にある家族風呂・・・でしたが、
建物の前には木材が積まれ、営業しているようには見えませんでした。
朋の湯には入ったことがあり、良い湯だったので期待していたのですが・・残念です。
今回はただ外から見てきただけなので、今度行ったときにきちんと話を聞いて確認してこなければいけませんね。
一応廃業・休業温泉のジャンルにいれておきますが、間違っていたら訂正します^^;
白金温泉

北海道美瑛町。
翁温泉の前に書くはずが、なぜか順序を逆にしてしまいました^^;
十勝岳方面には美瑛側から行ったのですが、途中、「美瑛町国民保養センター」は改装中の様子でした。
いつまで工事で、その後どうなるのでしょうか・・通り過ぎただけだったので詳しいことを調べてくるのを忘れました・・
休業・廃業温泉
- 2009/05/29 (Fri)
- 廃業・休業温泉 |
- CM(12) |
- Edit |
- ▲Top

最近近くまで足を運んだ休業・廃業温泉をまとめてみました。
写真は北湯沢ユースホステルです。
先日足を運びましたが、先客が玄関で宿主さんと話しており、なかなか中へ入りません。
何か面倒なことでもあるのかと思い、その日は立ち寄るのをやめたのですが、玄関先に6月から休業する旨の小さな張り紙がしてありました。
小さいながらも掛け流しで、露天風呂もあるきれいな施設でしたが・・ちょっと残念です。
ふるっぷ温泉
- 2008/11/29 (Sat)
- 廃業・休業温泉 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top

北海道喜茂別町。
町民公園にある、小さな温泉です。
もう2ヶ月ほど前になりますが、久しぶりに立ち寄りました。
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]