忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

阿寒湖畔トレーニングセンター

外観

北海道釧路市阿寒町。
施設名の通り、阿寒湖の温泉街から少し離れた場所にある、トレーニング用の施設です。
阿寒湖畔には何度か来ているものの、今まで温泉に入ったことはなかったので、今回が阿寒湖温泉初入湯となりました。
PR

・・・続きを読む

阿寒湖ボッケ

阿寒湖

北海道釧路市阿寒町。
マリモで有名な阿寒湖に久しぶりに行ってきました。
天気も良く、湖が青くて綺麗です。
雄阿寒岳もよく見えました。

・・・続きを読む

羊ヶ丘温泉ほっと足湯

展望台駐車場

北海道札幌市。
ちょっと時間ができたとき、遠出する気にもならなかったので、市内の羊ヶ丘展望台へ来てみました。

・・・続きを読む

展望温泉パノラマ



まだ夕焼けの明るさが残る日、ぶらっと小樽に来ました。
いつもながらライトアップされた観覧車が目に入ります。
この日の目的地はこの先です。

・・・続きを読む

登別温泉 泉源公園

公園内

北海道登別市。
2008年7月20日に泉源公園がオープンしたと聞き、立ち寄ってみました。
場所はちょうど第一滝本館の前あたりです。

・・・続きを読む

しばらくお休みします

PCが壊れたようなので、しばらくお休みします。
どうやらHDDが全然動いていない様子です^^;

これから対策を考えようと思いますが、修理や買い換えの予定は今後もないので、いつから更新できるようになるかは不明です。

ちなみに今月はまだ休みが2日しかなく、週1の温泉すら入れない状況です。
お盆の時期は今年3回目の2連休の予定がありますが、それすら怪しい様子^^;
湯巡りに使える予算もないに等しいので、今後どうするかをちょうど考えていたところでした。

タイミング的にはちょうど良かったかもしれません^^;

ということで、今年の夏も元気に乗り切ってくださいませ。
またお会いしましょう^^

ローマの泉

看板

北海道帯広市。
ローマノ福の湯に並んで建っている家族風呂の施設です。

・・・続きを読む

銭湯料金が値上げします

以下は、7月19日付の北海道新聞(web版)からのコピペです。
ご覧になった方も多いかもしれませんが、温泉に関わる話題でもありますので、載せておきます。

タイトルは "道内銭湯30円値上げ 来月から大人420円 「客離れ心配」"

・・・続きを読む

水無海浜温泉



北海道函館市(旧椴法華村)。
ここには去年も来ているのですが、入浴はしませんでした。
というわけで、恐らく入浴するのは4年ぶりくらいだと思います。

・・・続きを読む

恵山砂防ダムの湯(仮)・2008



北海道函館市(旧恵山町)。
それほど大きくありませんが、今でも活動し周囲に温泉の恵みをもたらしている山です。
先日行ってきたので、また散策してきました。

・・・続きを読む

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]