忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くしろ湿原パーク 憩の家かや沼

外観

北海道標茶町。
こちらも日帰り入浴でいつも賑わっている印象がありますが、今回は宿泊でお邪魔しました。
PR

・・・続きを読む

ホテルテレーノ

外観

北海道標茶町。
これまで何度か日帰り入浴をしてしようと出向いたことがありますが、日帰り入浴の方の車が多くてまだ一度も立ち寄ったことがありませんでした。今回はオープン前にお邪魔して、日帰り入浴することができました。

・・・続きを読む

湯富・イン

外観

北海道弟子屈町。
2013年7月にオープンした、川湯温泉では一番新しい湯宿です。日帰り入浴で立ち寄りました。

・・・続きを読む

ホテルパコ帯広・和室

外観
北海道帯広市。
実は宿泊するのは2度目なのですが、ここでは最近宿泊した方を記事にしています。

・・・続きを読む

2013年を振り返って

今年も相変わらずブログの更新はなかなかできませんでしたが、2013年も沢山のお湯をいただくことができました。
ここに足を運んでくださった皆様、また温泉を通してお会いできた皆様、本当にありがとうございました。温泉を通じて各SNSでもたくさんの方とやり取りでき、本当に感謝しています。

今年は初めて入る温泉も多数ありましたが、過去に撮った写真がなくなってしまった2007-2008年ころにお邪魔した温泉を中心に、再訪した温泉もたくさんありました。
お湯を守って下さっている方々にも感謝です。

去年同様、今年も1年のまとめを写真の一覧で。

・・・続きを読む

定山渓観光ホテル 山渓苑

外観

北海道札幌市。
定山渓温泉の1軒で、定山渓万世閣ホテルミリオーネと定山渓グランドホテル瑞苑の間にある全60室の温泉宿です。ネット上ではあまり見かけない気がして、先日立ち寄ってきました。定山渓温泉自体も久しぶりです。

・・・続きを読む

温泉家族風呂 湯川パレス

外観

北海道函館市。
湯の川温泉の1軒で、賃貸マンションの1階にある全8室の家族風呂専用温泉施設です。

・・・続きを読む

花鐘亭はなや

外観
北海道登別市。
登別温泉街の入口にある全21室の温泉宿で、今回は日帰り入浴でお邪魔しました。

・・・続きを読む

フラノ寶亭留

外観
北海道富良野市。
富良野市街地から少し離れた場所にあるこちらのホテルは、日帰り入浴のみは受け付けておりませんが、今回ランチ&入浴のデイユースのプランの利用でお邪魔しました。

・・・続きを読む

日本海ふるびら温泉しおかぜ・家族風呂

外観

北海道古平町。
2011年3月からこの施設での営業となり、大浴場は既に記事にしておりますが、新設されていた家族風呂はなかなか狭き門でした。先日やっと利用することができました。

・・・続きを読む

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]