+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
カテゴリー「温泉関連情報」の記事一覧
                          
        
        - 2025.11.04   
[PR]
 - 2007.04.27   
北海道温泉保護対策要綱の一部改正
 - 2007.01.28   
フンベ温泉 2007
 - 2007.01.12   
温泉手形のご紹介
 - 2006.11.17   
温泉付き住宅あります(3)
 - 2006.11.14   
温泉付き住宅あります(2)
 - 2006.11.13   
温泉付き住宅あります
 - 2006.09.05   
ニセコに日帰り温泉・「ぽぽろの湯」オープン
 - 2006.05.20   
「ふみぞの湯」オープン
 - 2006.04.25   
北湯沢山荘復活〜!
 - 2006.04.20   
銀婚湯で勉強会
 
北海道温泉保護対策要綱の一部改正
              今月の更新頻度が低いこともあり、関連情報を記事にしておきます。
ただ載せるだけ・・なのですがご了承ください^^;
                                                
                                                           
          ただ載せるだけ・・なのですがご了承ください^^;
PR
            フンベ温泉 2007

地元の方にも温泉好きにも愛される名湯フンベ温泉。
私も過去に何度かお邪魔していますが、現在修理中ということを聞き、登別へ行くついでに様子を見てきました。
まず、入口に張り紙が。
修理が天候のためか延び延びになっているようで、協力者を募っています。
これを読んでから、奥へ向かいました。
温泉手形のご紹介
              ご存知の方も多いと思いますが、二つの温泉地での湯巡り手形の紹介をします。
一つは糠平温泉、そしてもう一つはニセコ山系。
一日で使い切るもよし、一日一湯で使うもよし。
                                                
                                                           
          一つは糠平温泉、そしてもう一つはニセコ山系。
一日で使い切るもよし、一日一湯で使うもよし。
温泉付き住宅あります(3)

今年2月に下の記事二つを別のブログで書きましたが、先月テレビで白老町のことを放送していたので、その内容を書きたいと思います。
温泉付き住宅あります(2)
              白老町で本州の団塊の世代を対象に温泉付き住宅を活用して町への移住対策をするというニュースを2/12に書きましたが、その追加です。
(なお、この記事そのものは2006年2月14日に書いたものです)
                                                
                                                           
          (なお、この記事そのものは2006年2月14日に書いたものです)
温泉付き住宅あります

道内でも有数の温泉地といえる白老町。
町では平成18年度から、空き家になっている温泉付き住宅を活用した移住対策に着手するとのこと。
なお、この記事は2006年2月12日に書いたもののコピーです。
ニセコに日帰り温泉・「ぽぽろの湯」オープン
              ラリージャパンに気をとられているうちに、こんなニュースがあったことを見落としていました^^;;
北海道新聞によると、後志管内倶知安町のひらふ地区「ホテルニセコスコット」の隣に日帰り温泉施設ができます。
                                                
                                                           
          北海道新聞によると、後志管内倶知安町のひらふ地区「ホテルニセコスコット」の隣に日帰り温泉施設ができます。
「ふみぞの湯」オープン
              釧路市文苑2にある温泉銭湯「ふみぞの湯」が、5月17日にオープンしました。            
                                                
                                                           
          北湯沢山荘復活〜!

道路工事のためぽつーんと取り残された状態になり、営業をやめてしまった旧大滝村の北湯沢山荘が今月15日から営業再開しました。
プロフィール
HN:
	
のん
性別:
	
男性
職業:
	
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
	
湯。翼。
自己紹介:
	
            + お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]
            
        