+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
カテゴリー「温泉紹介-十勝」の記事一覧
- 2025.04.04
[PR]
- 2008.02.17
然別湖コタン氷上露天風呂
- 2007.06.24
野中温泉ユースホステル
- 2007.02.17
プライマルステージ
- 2007.02.16
グリーン糠平
- 2007.02.15
東大雪ぬかびらユースホステル
- 2007.02.14
糠平温泉ホテル
- 2007.02.13
中村屋
- 2006.05.28
糠平舘観光ホテル
- 2006.05.17
湯元館
然別湖コタン氷上露天風呂

北海道鹿追町。
1月20日から3月31日まで開かれている「然別湖コタン」内にある露天風呂です。
以前から行きたいと思っていたのですが、今年初めて行くことができました。
当日は天気も良く、札幌から然別湖の直前までアイスバーンが一切ないという楽なドライブになりました。
PR
野中温泉ユースホステル

北海道足寄町。
雌阿寒温泉の一軒です。
両側には入ったことがありますが、ユースだけは行ったことがなかったので入ってみました。
東大雪ぬかびらユースホステル

北海道上士幌町。
糠平温泉街の中で、最も最近温泉を引いたところです。
糠平舘観光ホテル

北海道上士幌町。
このブログのちょっと下の記事に糠平温泉「湯元館」の記事を書きましたが、このホテルはその隣にあります。
財界さっぽろ「HO」誌の無料温泉パスの中にここが入っていたので、HOを握りしめて帯広の友人と一緒に行ってきました。
湯元館

北海道上士幌町。
基本的に静かな温泉地、糠平温泉。
その中でも一番の歴史を持つ宿です。
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]