忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

森の湯 山静館

外観

北海道登別市。
カルルス温泉の1軒です。
カルルス温泉は、過去に1軒行っただけ。
是非他のところにも立ち寄りたいと思っていました。
そんな訳で、ふらっと立ち寄ったのがこちら。
PR

・・・続きを読む

ペンション一番館

外観

北海道白老町。
ちょっと小高い場所に建つこの宿、2008年に初めて立ち寄ることができました。その後何度か寄ったものの留守で、2015年に久しぶりに再訪しました。

・・・続きを読む

ホテル王将

外観

北海道白老町。
ちょうど「かに太郎」の真向かいにあり、これまで何度も立ち寄ろうとしたものの実現していなかった温泉です。
この外観はインパクト大ですね^^;
こちらは2008年に最初に立ち寄って記事にしましたが、写真喪失のため2013年に再訪しました。写真は再訪時のものです。

・・・続きを読む

湯元虎杖荘

外観

北海道白老町。
GWの最終日、飛び休で休みだったので白老へ行ってきました。
以前から気になっていたものの、この度初めての立ち寄りです。

・・・続きを読む

湖心荘

外観

北海道弟子屈町。
和琴半島の入口にある温泉宿です。
すぐ裏にはキャンプ場があり、テントだらけでした・・
焼肉のかなりいい香りが周囲には漂っています^^;

・・・続きを読む

おぼこ荘

外観

北海道八雲町。
実は宿の方が「おぼこ荘」で、宿と繋がっているこちらの建物は「おぼこレクリエーションセンター」が正式名称のようです。
ここはこれまで何度となく立ち寄っているのですが、先日久しぶりに再訪してきました。

・・・続きを読む

バーデンかみふらの

外観

北海道上富良野町。
札幌から層雲峡まで走ったところで何となく引き返し、立ち寄ったのが十勝岳温泉でした^^;
めちゃくちゃな走り方してますね・・(笑)

・・・続きを読む

渓山荘(再訪)

外観

北海道札幌市。
定山渓温泉の1件です。
ここは以前に記事にしましたが、今月久しぶりに再訪してきたので記事にしました。

・・・続きを読む

夕陽荘

外観

北海道増毛町。
しばらく休業・廃業話が続いたので、比較的新しい施設の話を。
以前からチェックしていたのですが、先日初入湯してきました。
※ここに初めて立ち寄ったのはこの記事を書いた2008年のことですが、2014年に再訪しています。写真は2014年のものです。

・・・続きを読む

森林公園温泉

看板

北海道札幌市。
江別市との境に近い、国道沿いに建つ温泉でした。

・・・続きを読む

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]