忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山内温泉長生湯

外観

北海道函館市。
湯の川温泉の外湯の1つで、湯川3丁目源泉が配湯されている温泉銭湯です。
浜の湯の様子を伺った後ここへ向かい、ちょうど営業が始まる時間にここへ着きました。
PR

・・・続きを読む

御崎海浜温泉 浜の湯

屋根

北海道函館市(旧恵山町)。
基本的には地元の方のための共同浴場です。
何年か前に一度入浴したことがありますが、久しぶりに様子を伺いに行ってみました。

・・・続きを読む

温泉関連のニュース/7月号

今月は記事を作っていませんでしたが、今頃になってこっそり更新です^^;
今月の温泉関連ニュースをどうぞ。

・・・続きを読む

スズラン温泉家族風呂

スズラン温泉家族風呂

北海道帯広市。
朋の湯温泉の裏にある家族風呂・・・でしたが、
建物の前には木材が積まれ、営業しているようには見えませんでした。
朋の湯には入ったことがあり、良い湯だったので期待していたのですが・・残念です。

今回はただ外から見てきただけなので、今度行ったときにきちんと話を聞いて確認してこなければいけませんね。
一応廃業・休業温泉のジャンルにいれておきますが、間違っていたら訂正します^^;

・・・続きを読む

たぬきの里・家族風呂

看板

北海道帯広市。
スズラン温泉家族風呂に行くつもりだったのですが、どうも営業していない様子だったので急遽ここへ変更。
初めての立ち寄りでした。

・・・続きを読む

根崎湯

外観

北海道函館市。
湯の川温泉の外湯の一つ。
「日の出湯」のすぐ近くにある温泉銭湯です。

・・・続きを読む

五味温泉

外観

北海道下川町。
明治38年に五味勘三郎氏によって発見された温泉です。
平成10年から現在の形で営業しています。
ここにはだいぶ以前に来ましたが、混んでいたため断念・・そのため初の立ち寄りです。

・・・続きを読む

花月園

外観

北海道三笠市。
以前に一度立ち寄ろうとしたのですが営業時間前で断念、リベンジ訪問です(笑)
前情報なく温泉宿に立ち寄るのは久々で、楽しみです^^

・・・続きを読む

温泉資料

ファイル群

以前に何度か温泉本の話を記事にアップしていますが、雑談としてそういう資料の話など。

・・・続きを読む

B温泉(旧)

建物

道内某所。
某旅の本に載ったりしましたが、ここでは未記載としておきます。
道路沿いに看板があり、そこから脇道へ入るとこんな湯小屋が。

・・・続きを読む

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]