+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
CO2削減宣言で入浴料もスリムに

環境省は洞爺湖周辺で「洞爺湖一人一日一キロCO2削減キャンペーン」を始めることを発表しました。
これは6月26日の道新の記事で見つけました。
PR
ホリデーインホテル十勝川

北海道音更町。
十勝川温泉の1件です。
今回はHOの無料パス利用でした。
北海道の温泉クーポン
ちょっと息抜きに雑談を(笑)
タイトルどおり、お得な温泉クーポンの話です。
タイトルどおり、お得な温泉クーポンの話です。
北広島温泉 楓楓

北海道北広島市。
2008年7月末から8月はじめに完成すると思われる温泉施設です。
紅葉の沢の湯

北海道新得町。
熊見の湯よりさらに上流側に、泉源地帯がありました。
昔とはだいぶ様変わりしているようです・・。
ヌプントムラウシ熊見の湯

北海道新得町。
露天風呂から、林道をさらに上流側へ進みました。
この辺かな?と思って車を降りると、湯流れが見えます。
ヌプン湯の滝+アルファ

北海道新得町。
露天風呂に浸かっていると・・正面に見えるこの景色。
これが「湯の滝」と呼ばれていることを知らなくても、気になりますよね(笑)
ヌプントムラウシ周辺の湯

北海道新得町。
ヌプントムラウシ温泉の周囲にはたくさんの湧出口があります。
写真に写っているのは橋を渡ってすぐ左側。
ヌプントムラウシ温泉

北海道新得町。
町により整備されている温泉です。
約5年ぶりに行ってきました。
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]