忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

民宿おしどり

外観

北海道白老町。
虎杖浜温泉の一軒です。
国道沿いにありながら、ほとんど知られていない宿。
どんな所なのか、恐る恐る行ってみました。
PR

・・・続きを読む

呉竹荘

外観

北海道白老町。
竹浦温泉の一軒です。

・・・外観では営業しているように見えませんが・・

・・・続きを読む

湯っ多里

外観

北海道函館市。
湯の川温泉の一軒です。
朝6時から日帰り入浴が出来る、銭湯のような温泉宿です。

・・・続きを読む

朝陽亭

外観

北海道上川町。
層雲峡温泉の1軒です。
小高い丘の上に建つ温泉ホテルです。
今回は久しぶりに「HO」で入浴。
特に前情報なし・・多少不安ですが行ってみました^^;

・・・続きを読む

黄金湯温泉旅館

外観

北海道札幌市。小金湯温泉の一軒です。
「こがねゆ」という温泉地名は、この旅館に由来するそうです。
明治初期から続くこの温泉宿も2007年5月いっぱいで閉館すると聞き、その直前に行ってきました。

・・・続きを読む

「HO」誌 第12号

財界さっぽろ発行の「HO」誌第12号が発売になりました。
結局前号は目を通しただけで一度も使いませんでしたが、今号はちょっと興味があってまた購入。
いつも通りの簡単な内容レポを。

・・・続きを読む

花沢温泉簡易浴場

外観

北海道上ノ国町。
以前は100円で入れる格安町営温泉でした。
途中で入浴料は倍になりましたが、それでも格安町営温泉です。
できた当時から時々行っていた温泉でもあります。

・・・続きを読む

みどりヶ丘の湯っこ

外観

北海道江差町。
4年ほど前に一度オープンするも、3ヶ月ほどで休業。
その約1年後にリニューアルして再オープンとのこと。
まだまだ新しい温泉施設です。
そのせいか、あまり他サイトさんでは見かけない温泉です。

・・・続きを読む

えべおつ温泉

外観

北海道滝川市。
地元の方もよく訪れる、温泉ホテルです。

・・・続きを読む

万能沢温泉?

泉源?

札幌市手稲区。
星置川にある「乙女の滝」から少し先に行ったところです。
でも、ここが本当に泉源なのかは謎。。

・・・続きを読む

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]