+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
白老町内を巡る?
行った順番に記事を書くのがアレなので、気分転換に最近行った場所を書きたいと思います。
先日、白老にちょっと足を伸ばしてきました。
「たらこ屋虎杖浜」で昼食を食べ、「ほくよう」で温泉に浸かり、活気溢れる「夕市」を覗き、その後は2箇所の温泉団地へ。
あおば団地の入り口には、上記のような看板が立ててありました。
さすが白老です。
できたら私も温泉付き住宅に住みたいものです(笑)
さて、看板のところを曲がり、団地へ入りました。
大変静かな団地で、住民以外の方が入ったらすぐに分かりそうな感じです(笑)
お店などはなく住宅のみの団地のようで、人影も見当たりませんでした。
ぐるっと団地を周ると、その一画に源泉小屋と思われる場所がありました。
白老の場合、ポンプ小屋と地区の集会所が一緒になっている団地が多く、比較的見つけやすいです。
それぞれの集会所の中にも浴室があるのかな・・あるんだろうなと思ったりして。
残念ながらここではこぼれ湯のようなものは一切なく、どんなお湯なのかは全く知ることができませんでした。
住民のみが知るお湯・・興味深いです。
さて、この場所を後にし、別の団地へ向かいました。
温泉管理組合の看板も、町内では比較的よく見かけますね。
探すときの目印になるので便利です。
この団地は海側にあり、海に近いほうでは馬が飼われていたりしています。
のどかな感じもして、今まで巡ってきた温泉団地とは少し雰囲気も違うような気がしました。
団地内をぐるっと周り、やっとポンプ小屋を発見です。
車を降りて近づきます。
ここでは未使用の源泉が流れているのを見ることができました。
手のひらにすくってみましたが、手のひらの中で既に濃い茶色をしていて、モール臭と共にタマゴ臭もしています。
それほど熱くなく、40℃前後かと思いました。
非常に見通しがよい場所でお湯をくみ出すのも無理でしょうから、ここは手湯が限界でしょうね。
とても良さそうなお湯を手にしてしまい、ここに住んでおられる方がとても羨ましく思いました。
白老を出た後は支笏湖氷濤まつりに立ち寄り、帰宅しました。
さすが白老です。
できたら私も温泉付き住宅に住みたいものです(笑)
さて、看板のところを曲がり、団地へ入りました。
大変静かな団地で、住民以外の方が入ったらすぐに分かりそうな感じです(笑)
お店などはなく住宅のみの団地のようで、人影も見当たりませんでした。
ぐるっと団地を周ると、その一画に源泉小屋と思われる場所がありました。
白老の場合、ポンプ小屋と地区の集会所が一緒になっている団地が多く、比較的見つけやすいです。
それぞれの集会所の中にも浴室があるのかな・・あるんだろうなと思ったりして。
残念ながらここではこぼれ湯のようなものは一切なく、どんなお湯なのかは全く知ることができませんでした。
住民のみが知るお湯・・興味深いです。
さて、この場所を後にし、別の団地へ向かいました。
温泉管理組合の看板も、町内では比較的よく見かけますね。
探すときの目印になるので便利です。
この団地は海側にあり、海に近いほうでは馬が飼われていたりしています。
のどかな感じもして、今まで巡ってきた温泉団地とは少し雰囲気も違うような気がしました。
団地内をぐるっと周り、やっとポンプ小屋を発見です。
車を降りて近づきます。
ここでは未使用の源泉が流れているのを見ることができました。
手のひらにすくってみましたが、手のひらの中で既に濃い茶色をしていて、モール臭と共にタマゴ臭もしています。
それほど熱くなく、40℃前後かと思いました。
非常に見通しがよい場所でお湯をくみ出すのも無理でしょうから、ここは手湯が限界でしょうね。
とても良さそうなお湯を手にしてしまい、ここに住んでおられる方がとても羨ましく思いました。
白老を出た後は支笏湖氷濤まつりに立ち寄り、帰宅しました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 鶴亀温泉
- | HOME |
- 温泉関連のニュース >>
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]
この記事へのコメント
無題
もう1つの団地の方、のんさんご指摘の未使用源泉のほかに、非常に冷たい源泉垂れ流しを2ヵ所拝見したことがあります。なにか活用法はないのでしょうか、と思う今日この頃です(笑顔)
無題
おはようございます〜。
白老の不動産の看板は本当に味わいがありますよね(^-^)
私もいっちさんのブログを拝見して、度々同じように思っていました。
私も記事にはしませんでしたが、冷たい湧水が流れっ放しになっている所を2か所見ました。
隣接する個人宅の持ち物なのかと思いましたが、何に活用されているんでしょうね〜。
白老は面白い町だと、いつ行っても思いますね。