+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
食堂前温泉(仮)
この場所には数年前にも来たことがありましたが、その時は目の前にある食堂が営業していた時間だったこともあり、遠目に見ることしかできませんでした。
今回改めて行ってみると、ちょうど誰もいません。
車を停めて、近くに行って見ました。
近づくとパイプが壊れていて、外にお湯が流れているのが見えました。
これはチャンスです(笑)
手を延ばしてお湯に触れてみるとぬるいお湯で、弱い玉子臭がしています。触れたあとの手がツルツルになり、その後ハンドルが滑るほどでした。
なかなかいいお湯なのですが、未利用なのが勿体無いです。
手元の資料によりますと、こちらの源泉(419-009)は154mの掘削による自噴泉で、泉温24.7℃、湧出量は毎分244リットル。
pH8.1の重曹泉となっています。
道路沿いにあり、さらに食堂の駐車場の敷地の一角にあるので手で触れるくらいしかできませんが、以前は遠くから眺めるしかできませんでしたので、満足でした。
今回改めて行ってみると、ちょうど誰もいません。
車を停めて、近くに行って見ました。
近づくとパイプが壊れていて、外にお湯が流れているのが見えました。
これはチャンスです(笑)
手を延ばしてお湯に触れてみるとぬるいお湯で、弱い玉子臭がしています。触れたあとの手がツルツルになり、その後ハンドルが滑るほどでした。
なかなかいいお湯なのですが、未利用なのが勿体無いです。
手元の資料によりますと、こちらの源泉(419-009)は154mの掘削による自噴泉で、泉温24.7℃、湧出量は毎分244リットル。
pH8.1の重曹泉となっています。
道路沿いにあり、さらに食堂の駐車場の敷地の一角にあるので手で触れるくらいしかできませんが、以前は遠くから眺めるしかできませんでしたので、満足でした。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]
この記事へのコメント
無題
Re:無題
いやいや、さすがにそこまではできません(笑)