忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

矢櫃温泉



以前から気になっていた、道南の矢櫃温泉へ行ってきました。
写真でしか見たことがなかったのですが・・果たしてどんな場所なのでしょう。
ネット上でここについて書かれていることはごくわずか。
でも、場所については検索していただければ分かると思います。


この先のダートの道沿いに、目指す場所はありました。


湯船ではなく、温泉スタンドの形を取っています。
貯水槽の上の屋根はまだ新しく、今年になって取り付けられたのでしょう。
手前には石組みの椅子が2つあり、よく整備されています。
地元の観光促進会の方々が、ここの整備や草刈をされてるようですね。


立派な分析書も掲示されています。
それによれば、泉質は単純硫黄冷鉱泉。
主な成分として6つしか書かれていませんが、その6つを合計すると0.9078g/kgでした。
分析書に並んで掲示されている注意書きには、「温泉でよし、飲んでよし、付けてよし」と書かれています。


貯水槽にお風呂用の蓋が何となくかかっていたのでちょっとだけ外してみました。
源泉はこの近くのようで、ここまでパイプで引いて注がれています。
中には湯の花が見られ、なびいていました。
きれいに澄んだお湯ですね。

撮影した後は、元に戻しておきました。


こちらが湯口です。
ここから温泉を汲んで持ち帰る方もいるようです。
これならいろんなものにお湯を入れられますね(笑)

湯口で温度を測りましたが、泉温は19.3℃ありました。
硫化水素臭はそれほど濃いものではありません。
ちょっと飲みましたが、やはりタマゴ臭がする水でした。


湯口から流れるお湯は、湯の花で真っ白な湯流れとなって、近くの川へ注がれています。

調べてみると、この温泉は江戸時代から傷や皮膚病、神経痛の治療などに使われており、怪我をした馬の治療にも使われていたとのこと。
地元の観光促進会は、ここに入浴用の小屋を建てることも計画しているようです。

湯流れの上に結構虫が飛んでいましたが、貯水槽の屋根の木の香りとお湯の香りが漂い、周囲は新緑に囲まれていて、気持ちよく散策できました。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]