忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆーあいの家

外観

北海道壮瞥町。
日帰り専用の公営施設です。
ここは2004年と2008年に立ち寄ったことがありましたが、2015年に久しぶりに再訪してみました。外観は変わっておらずにとても懐かしい感じです。
PR

・・・続きを読む

竜松庵

外観

北海道伊達市(旧大滝村)。
北湯沢温泉の1件です。
数年前に道路工事にかかるため少しだけ移転。
新しくなってからは初めての立ち寄りです。

・・・続きを読む

2008年のはじめに

朝日の差し込むフンベ温泉

2008年がスタートしました。
相互リンクしてくださっている皆様、そっと覗きに来て下さってる方々、たまたま立ち寄った方も、どうぞよろしくお願いします。

・・・続きを読む

ありがとうございました

先の記事をもって、2007年の当ブログの更新は終了しました。
たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。

・・・続きを読む

民宿 赤富士荘

外観

北海道白老町。
国道沿いにある、虎杖浜温泉の1件です。

・・・続きを読む

温泉民宿たかはし

外観

北海道伊達市(旧大滝村)。
北湯沢温泉の1件です。
ここは2007年に初めて入ることができましたが、2014年に再訪。写真は2014年のものを使用しています。

・・・続きを読む

温泉旅館いわた

外観

北海道登別市。
新登別温泉の1件です。
四季・新登別温泉荘・山紅葉(閉館)は以前に入ったことがありますが、何故かこちらには足が向かず、今回やっと立ち寄りました。

・・・続きを読む

浜ちどり

外観

北海道白老町。
虎杖浜にある家族風呂専門の温泉です。
国道からも建物の一部が見えます。こちらには2007年に初めて立ち寄りましたが、2014年の2月に久しぶりに再訪しました。

・・・続きを読む

某源泉

怪しい外観

北海道某所。
温泉旅館などではない、ある施設の源泉だそうです。

・・・続きを読む

民宿 高澤

外観

北海道白老町。
ネット上でほとんど名前を見かけない温泉宿です。
今回、この宿が営業しているのかを確かめてきました。

(文字ばかりですのでご注意くださいw)

・・・続きを読む

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]