+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
しんしのつ温泉たっぷの湯・小浴場
- 2013/09/27 (Fri)
- 温泉家族風呂 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
こちらの小浴場は、通常の入浴料+室料1000円となっています。入浴料は券売機で払いますが、室料は受付の方に直接手渡し。ちょっとだけ分かりにくいです^^;
さて・・湯銭を払って、小浴場の鍵をお借りしました。
浴室は2つあります。今回利用したのは奥の方です。
早速鍵をあけて中へ入りました。
分析書は脱衣場の中になく、外に掲示されています。
こちらが脱衣場です。設備はシンプルですが、想像していたより広めで使いやすい脱衣場でした。
早速浴室へ入ります。
こちらが小浴場の浴室です。
家族風呂の浴室は比較的シンプルな造りのところが多いと思いますが、このような趣のある湯船は嬉しいですね。
2人入ってもまだ余裕があると思う程の大きさの湯船でした。
洗い場は1つ。介護用の椅子もあります。
湯船より洗い場の方が面積が狭い気がしますが、個人的には必要にして十分の広さでした。
こちらが湯口です。湯量は毎分10リットルほど。
湯口のお湯は40.0℃。湯船の中で38.0℃です。
お湯は湯船からオーバーフローしています。
かけ流されたお湯で、洗い場の床も茶色く染まっていました。
掲示されている平成23年11月の分析書によりますと、こちらの温泉(413-008)は源泉名「しんしのつ温泉2号泉」。
泉温42.1℃(貯湯槽)、湧出量※(動力揚湯)。
pH7.2、蒸発残留物26.69g/kg、成分総計25.54g/kg。
泉質は強食塩泉です。
このお湯を、加温なし・加水なし・循環ろ過なし・殺菌なしで、かけ流しで使用しています。
薄い緑ながら湯船の底は見えない濁り湯で、柔らかさはありますが肌触りはキシキシ。金気臭があり、口に含むと強い塩味、金気味がありました。
加温されていればすぐに汗だらだらになりそうですが、夏場最もリラックス効果が高いと言われる38℃の泉温で、体への反応もゆるやかに感じます。
お陰でのんびりと長い時間浸かっていられました。
湯船に浸かりながら汗をかくのですが、脱衣場に戻ると扇風機の風が寒く感じられるほどです。しかし服を着るとじわじわと体の中で熱を感じ始め、しばらく体がポカポカして汗が出ていました。
お湯のぬるさが丁度よく、それでも体はしっかり温まっていて、湯船も広め。印象の良い貸切温泉でした。
小浴場は通常の入浴料600円+室料1000円です。
PR
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]
この記事へのコメント
無題
窓から日が差していますが、反対側は鍵が掛かっていましたがまさか、のんさんが利用していたとか・・・
ないですよね。 私の撮影時刻16時頃です。
Re:無題
おはようございます〜♪
そうなんです、いわさんの見たのと反対側の浴室でした。
小浴場を利用したのは昼間でしたが、その時に外観を撮り忘れて…(笑) 1ヶ月くらい前に大浴場に立ち寄ったので、外観はその時の写真を使っています。
ただ、お隣も利用客がいたので、同じ時間ではないようですね…限りなくニアミスしたのではないかと思いますけれど(^_^;)