+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
芝桜の湯
- 2013/02/18 (Mon)
- 温泉紹介-網走 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
以下は、過去の北海道新聞の記事です。
*****
【大空】町が、ひがしもこと芝桜公園に建設していた温浴施設「芝桜の湯」と足湯施設が完成した。来年5月の芝桜まつりに営業を開始し、集客アップにつなげる。
芝桜の湯は木造平屋建て約120平方メートル。浴場は掛け流しで、男女それぞれ10人程度の利用が可能。無色でほとんど無臭の「ナトリウム・カルシウム塩化物泉」で、神経痛などに効能があるという。
休憩室からは園内の芝桜が一望できる。温泉熱利用の床暖房や、キャンプ利用者に対応してシャワー室も設けた。料金は12歳以上420円。6~11歳140円、5歳以下70円。
施設そばには無料の足湯も設けられ、一度に8人ほどが使える。
芝桜公園の入園者数は、2003年の約14万2400人から年々減少しており、今年は8万80人と過去10年で2番目に少なかった。ライトアップや撮影スポット新設など入園者を増やす取り組みを続けている。
温浴施設の利用は5月~9月末の予定。町は「多くの人にシバザクラを楽しみ、施設を利用してもらいたい」と話している。
*****
この新たな源泉(149-005)を利用した温泉は、写真の通り施設自体は完成していて、中には男女の暖簾もかかっていました。
壁に分析書が掲示されているのも確認しましたが、営業はまだ先のようです。
道路を挟んで反対側には、温泉熱を利用していそうな雰囲気のハウスがありますが・・
横の側溝から湯気がたくさん上がっていました。
近づいてみると、無色で心地よいアブラ臭がするお湯が。
そしてこの側溝のお湯でも45℃以上ありました。
この小さな施設でお湯はかけ流しとのことですので、浸かるのが非常に楽しみになりました。
*****
さて、その後2013年8月に実際に立ち寄ることができました。
中に入ると、外から見るよりもこじんまりした印象です。
脱衣場入口です。脱衣場もコンパクト。
脱衣場から中に入ります。洗い場は4か所。
ちょうどお盆の時期で公園はキャンプ客でびっしりでしたが、なぜか浴室は私一人の貸切状態でした。
こちらが湯船です。温度が違う湯船が2つあります。
左側の少し大きな方が「中温」の湯船です。
5-6人ほど入れそうな大きさで、温度は約42℃。
そして隣の「高温」の湯船は、3-4人用の小さめの湯船で、温度は約44℃でした。
湯口からは両方の湯船にお湯が注がれていました。
掲示されている平成18年12月の分析書によりますと、こちらの温泉は源泉名「藻琴山温泉(3号井)」。
泉温59.8℃、湧出量は毎分200リットル(動力揚湯)。
pH8.2、蒸発残留物8.421g/kg、成分総計8.517g/kg。
泉質は含塩化土類-食塩泉です。
この源泉に加水し、かけ流しで使用しています。
ツルキシ感があり、お湯からは濃いアブラ臭。
以前に温室の横で嗅いだのと同じ香りです。
あがった後も比較的さっぱりしていましたが、長い時間入っていると湯あたりしそうだと思っていた矢先、次々にお客さんが入ってきたので、そのままあがりました。
入浴料は420円。
春から秋までの半年ほどの営業です。
*****
【大空】町が、ひがしもこと芝桜公園に建設していた温浴施設「芝桜の湯」と足湯施設が完成した。来年5月の芝桜まつりに営業を開始し、集客アップにつなげる。
芝桜の湯は木造平屋建て約120平方メートル。浴場は掛け流しで、男女それぞれ10人程度の利用が可能。無色でほとんど無臭の「ナトリウム・カルシウム塩化物泉」で、神経痛などに効能があるという。
休憩室からは園内の芝桜が一望できる。温泉熱利用の床暖房や、キャンプ利用者に対応してシャワー室も設けた。料金は12歳以上420円。6~11歳140円、5歳以下70円。
施設そばには無料の足湯も設けられ、一度に8人ほどが使える。
芝桜公園の入園者数は、2003年の約14万2400人から年々減少しており、今年は8万80人と過去10年で2番目に少なかった。ライトアップや撮影スポット新設など入園者を増やす取り組みを続けている。
温浴施設の利用は5月~9月末の予定。町は「多くの人にシバザクラを楽しみ、施設を利用してもらいたい」と話している。
*****
この新たな源泉(149-005)を利用した温泉は、写真の通り施設自体は完成していて、中には男女の暖簾もかかっていました。
壁に分析書が掲示されているのも確認しましたが、営業はまだ先のようです。
道路を挟んで反対側には、温泉熱を利用していそうな雰囲気のハウスがありますが・・
横の側溝から湯気がたくさん上がっていました。
近づいてみると、無色で心地よいアブラ臭がするお湯が。
そしてこの側溝のお湯でも45℃以上ありました。
この小さな施設でお湯はかけ流しとのことですので、浸かるのが非常に楽しみになりました。
*****
さて、その後2013年8月に実際に立ち寄ることができました。
中に入ると、外から見るよりもこじんまりした印象です。
脱衣場入口です。脱衣場もコンパクト。
脱衣場から中に入ります。洗い場は4か所。
ちょうどお盆の時期で公園はキャンプ客でびっしりでしたが、なぜか浴室は私一人の貸切状態でした。
こちらが湯船です。温度が違う湯船が2つあります。
左側の少し大きな方が「中温」の湯船です。
5-6人ほど入れそうな大きさで、温度は約42℃。
そして隣の「高温」の湯船は、3-4人用の小さめの湯船で、温度は約44℃でした。
湯口からは両方の湯船にお湯が注がれていました。
掲示されている平成18年12月の分析書によりますと、こちらの温泉は源泉名「藻琴山温泉(3号井)」。
泉温59.8℃、湧出量は毎分200リットル(動力揚湯)。
pH8.2、蒸発残留物8.421g/kg、成分総計8.517g/kg。
泉質は含塩化土類-食塩泉です。
この源泉に加水し、かけ流しで使用しています。
ツルキシ感があり、お湯からは濃いアブラ臭。
以前に温室の横で嗅いだのと同じ香りです。
あがった後も比較的さっぱりしていましたが、長い時間入っていると湯あたりしそうだと思っていた矢先、次々にお客さんが入ってきたので、そのままあがりました。
入浴料は420円。
春から秋までの半年ほどの営業です。
PR
- << 温泉旅館こにし
- | HOME |
- 藻琴山温泉 >>
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]
この記事へのコメント
お久しぶりです♪
素晴らしい展開ですね☆
お湯使いも良さそうで、オープンが待ち遠しいですね!
温泉熱利用されている雰囲気のハウス、気になりますね。
そして羨ましい~。
春のオープン暫くは大混雑でしょうね。
落ち着いたら頃、行ってみたいと思います♪
楽しみが又、増えました☆
有り難うございました!
更新、楽しみにしています♪
Re:お久しぶりです♪
どうもご無沙汰しております~^^;
ここ、結構前に源泉を新たに掘ったのは知っていたのですが、オープンするらしいと温泉仲間から聞いて行ってみました・・入れたらラッキーという淡い期待を持って(笑)
芝桜祭りの時期に合わせてオープン&小さい建物なので、最初は混むかもしれませんね・・。私も落ち着いたころにまた行ってみようと思っています。