忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

養殖場の温泉

看板

ある日、車を走らせているとこんな看板がありました。
ここには以前から看板があったようですが、今年に入って掛け替えられたようです。
外観
他のブログなどを見ると以前は囲いが何もなかったようですが、それも手を加えられたようで現在では池の周辺がしっかり囲まれていて、中には入れません。
写真では分かりにくいですが、道路から降りてみると湯気が上がっています。

湯口?
ここが湯口‥お湯が出てくるパイプです。
ここも囲いがあるため、近づく事ができません。

魚影見えず・・
池の中をしばらく見ていましたが、スッポンも魚影も見えませんでした。「湿原すっぽん」で検索しても、それを料理で出しているお店は見つけられません。
それでも今年に入って整備されていますから、池の中も管理されているんだろうと思います。

ここは周囲にボーリングした温泉はないので自然湧出の温泉なのかもしれません。湯口のパイプの向きからすると道路の反対側の湿原内から来ているようにも見えますが、このお湯がどこから来ているのか謎のままです。

さて、別の養殖場へ行ってみましょう。

湯小屋
こちらには、きちんと管理されている湯小屋があります。
この源泉は養殖場で使用している事になっていますが、すぐ近くにはそれらしきものが見当たりませんでした。別の場所に運ぶか引湯して使っているのかもしれません。

右側
湯小屋に向かって右側には立ち入り禁止のコーンがあり、その先には土管あり。土管から伸びたパイプより水?が出続けています。

捨て湯
手前の側溝には、ドバドバと大量の捨て湯がありました。暖かい日ならこのままでも十分入浴できる温度です(笑)

手元のデータによれば、こちらの源泉(223-004)は1978年に470mの掘削で出た自噴泉で、湧出量毎分100リットル。
泉温28.5℃、pH8.7、溶存物質計0.171g/kg。
泉質は重曹泉です。

何の養殖に使っているのかは分かりませんが、お湯を分けてもらって私も泳ぎたいものです(笑)
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]