+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
元湯神泉館 にこりの湯
館内にも掲示されています(写真をクリックすれば読めると思います)が、濁川で最も手前にあるここが濁川では最も古く、加賀屋半左衛門がここに温泉を開設したのは1807年。
今が13代目の湯守で、名称も4代目です。「にこりの湯」は日帰りのみで営業しています。
味のある内湯は湯船が3つ繋がったような感じです。
一番奥に湯口があるので一番熱く、そこからお湯が隣に溢れ、さらに隣に溢れるという感じで、温度も少しずつ低くなります。
あつ湯の一番奥の湯船は2-3人仕様の小さなもので温度は46℃ほど、真ん中の中温湯は5-6人仕様で43℃ほど、手前のぬる湯は3-4人仕様で41℃ほどでした。
まだ新しさを感じる露天風呂です。
景色は望めませんが、長方形の湯船の中に岩が配置された雰囲気の良い露天風呂。6-7人ほど入れそうです。
この露天風呂は屋根にびっしり細かい目のネットが張ってあり、空を直接見る事はできません。虫除けでしょうか・・自然に囲まれた場所ですから、必要なんでしょう。
掲示されている平成16年の分析書によりますと、こちらの温泉は源泉名「濁川温泉(神泉館6号・7号混合泉)」。
混合後の泉温は49.4℃、pH6.7、蒸発残留物1.706g/kg、成分総計2.754g/kg。
泉質は含塩化土類-重曹泉で、源泉かけ流しです。
何とか湯船の底まで見える感じの緑褐色の濁り湯で、よく体を温めてくれました。お湯の中ではキシキシ感がありますが、あがってからはしっとりするお湯です。
アブラ臭も心地よく、後から入ってきた地元の方の会話を聞きながらのんびりお湯を楽しんできました。
分析書の横には湯船の温度などの掲示がありますが一番下に「もちろん、循環していない本物の温泉です」という一文。
「もちろん」という所に湯使いへのこだわりを感じました。
入浴料は500円です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 湯元館
- | HOME |
- 新・温泉セット >>
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]
この記事へのコメント