忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開拓 ふくろふ乃湯

看板

北海道当別町。
手元のデータでは未使用の源泉が当別町内にあり、そこを探しに行きましたが・・この辺かな・・と思って見ていたら、看板が。
「源泉かけ流し(加温)」・・何と日帰り温泉施設になっていました。
施設の事は全然知らなかったので、とても驚きました^^;
ワクワクしつつ駐車場に入り、車を停めます。

外観
駐車場に車を停めて建物に向かうと何となく和風な雰囲気で、期待が高まります。

源泉井
建物の横には、源泉井と水の流れる音。
メタンガスが含まれているので、ここでガス抜きしているようです。
温泉施設での爆発事故の後、ガス付随の場合の扱いが相当厳しくなったようで、オープンするまでが大変だったとのことでした。

玄関に入るとすぐ右に券売機とカウンターがあります。
そして、すぐ正面に脱衣所の入口がありました。
とても感じの良い受付の方と少しお話しましたが、オープンしたのは7月15日だそうです。
まだ半月しか経っていませんでした^^;

ロッカー
ここは温泉施設としては小さな部類に入ると思います。
脱衣所は鍵付きロッカータイプ。
4-5人もいたら狭く感じるくらいのスペースです。

さて、浴室へ。
全く前情報がなかったので、ドアを開けるのがとても楽しみでした(笑)

内湯
4-5人ほど入れる、小さめの湯船です。
ご覧の通り、内湯は湯船の底が見えない、黒いお湯。
香りはほとんどなく、お湯の中にはフミン質が見られます。
つるつる感があって、体が暖まるお湯です。
湯船の中で温度が約41℃。

湯口
湯口から出るお湯は50℃を越えていました。
お湯は湯口の反対側からオーバーフローし、廃湯されています。
確かに加温・かけ流しです。

露天風呂にも出てみました。
露天風呂
東屋風の屋根がかかった露天風呂で、お湯に浸かる前に既に視覚的に気持ち良いです(笑)

滝が見えます
露天風呂の横には大きな池があり、正面にはその池の水を使った滝がありました。
露天風呂に入っていたら、こちらの社長さんが登場・・
おかげでゆっくりとお話を伺うことができました。
本業は造園業で、ここに温泉施設を建てる前にまずこの滝から造り始めたそうです。
それを聞いて、お庭などの雰囲気が良かったのも納得。

露天の湯口
こちらが露天風呂の湯口です。
湯口のお湯は50℃以上あるのですが、湯船の中は約39℃。
ぬるめなので、つい長湯してしまいますね。

こちらは露天風呂から見える景色が違うので、浴室を日替わりで入れ替えているとのことです。
そのもう1つの側の露天風呂ですが、
露天風呂
湯船の大きさはあまり変わりませんが、湯船から見える景色は全然違います。

露天風呂
開放感は隣の露天の方がありますが、こちらの造りも見事。
滝の流れる音を聞きながら気持ち良く浸かる事ができました。

興味深いのはお湯の色です。
うまく写っていませんが、露天風呂のお湯は、その向こうの池の水の色にかなり近く、ウーロン茶のような色をしています。
お湯のつるつる感は内湯の方が強いように思いましたが、手触りが柔らかく、湯の花が舞い、ほのかに香る良い湯でした。

掲示されている平成19年3月の分析書によりますと、こちらの温泉は源泉名「樹林温泉」。
泉温24.6℃、湧出量は毎分42リットル。
pH8.6、蒸発残留物0.980g/kg、成分総計1.635g/kg。
泉質は含重曹-食塩泉です。

手元にあるデータでは、最高深度828m
泉温25.6℃、湧出量は毎分24リットル
pH8.5、成分総計は1.424g/kg
泉質は含重曹-食塩泉となっています。

ここの源泉は元々個人で掘削したもので、以前は周辺の方が持ち帰るなどして利用していたようです。その源泉の所有者と親しい社長さんが、ここを利用して温泉施設を開業されました。

ただ、施設としては小さいので、あまり混み過ぎるとお客さんに迷惑がかかるということで、テレビ取材などにはほとんど応じておられないとのこと。
(掲載許可はいただいています)
ほとんど宣伝されていないので、今のところ2-3人の入浴客が途切れずに入ってくるような状態で比較的空いています。
でも空いているのは今だけのような気もしたりして^^;

内湯と露天を行ったり来たりして1時間以上まったりと、汗を流しながら楽しみました。
本当に全然知らなかったので、思いがけずいいお湯に浸かることができて本当に良かったです。

休憩室
あがってからは、ガラス窓が大きく池が眺められる休憩所で一休みしてました。

面白いのは、この休憩室のほかにも
離れの休憩室
用意されているスリッパを履いて渡り廊下に出ると、

離れの休憩室
その先にも公民館的な雰囲気の休憩室があります。
ここでゆっくりしながら時々お湯に浸かってまったりするのもいいかもしれませんね。

まだ開業して半月、今後さらに施設面を充実させていきたいという希望があるようです。
今後の展開に期待しつつ、この場を後にしました。

入浴料は600円です。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

情報ありがとうございます。
つい最近オープンした温泉なのですね。
本日早速訪問して来ました。

記事の通り2〜3人の方が途切れずに訪れる程度の感じでした。
私が訪問した際、先客は男湯に1人しかいませんでした。

混まなければきっと良い湯かと思います。(笑)

浴槽は男女入替制とのことで、本日はもう一つの方の露天風呂でした。
※のんさんが行かれた時には女湯だった側かと・・・

私の方の記事掲載は今しばらく様子を見てからにしたいと思いますが、1枚だけ露天の写真を紹介させていただきます。
http://onsenman-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/900_Fukurohu-no-yu_20090803_roten-buro.jpg
  • from 温泉マン :
  • URL :
  • 2009/08/03 (15:01) :
  • Edit :
  • Res

無題

よさそうなお湯ですね、しかも一度で2つの源泉が楽しめるなんて。
寒くなった頃、ぜひ行って浸かってみたいです。
加温供給ということですから 経営的にたいへんでしょうが末永く続けてほしいですね。
  • from ぴかリン :
  • 2009/08/04 (07:59) :
  • Edit :
  • Res

無題

>温泉マンさん
おはようございます〜。
温泉マンさん、月曜日にもう行ってこられたのですか(驚)

私が行ったのは日曜日ですので、ちゃんと男女が日替わりで入れ替わっていることが確認できました(笑)

近いのできっとまた行くと思うのですが、今後どうなるでしょうかね・・
あまり知られないままでいてほしい半面、いろんな方に行ってほしかったりして、心中複雑です^^;
  • from のん :
  • 2009/08/05 (07:44) :
  • Edit :
  • Res

無題

>ぴかリンさん
おはようございます〜。
ここ、なかなか良い湯でした。
あがってからも、しばらく汗が止まりませんでした^^;

源泉は炭酸が含まれていて結構泡があるみたいなのですが、加温しているのでそれが感じられないのは仕方ないところです・・

今の時代に新規オープンして営業を続けるのは大変だと思いますが、頑張って続けてもらいたいですね。
でも混むのはほどほどで・・(笑)
  • from のん :
  • 2009/08/05 (07:51) :
  • Edit :
  • Res

無題

実はこの湯の存在を以前から知っていました。
それは温泉探索ではなく、私のもう一つの趣味で散策している時です。

こんな立派な施設ができるとは想像できませんでした。
私ものんさん同様、多くの温泉ファンの方に訪ねていただきたいと思う半面しばらくは穴場の湯として混雑しない事を祈っています。(笑)
  • from 温泉マン :
  • 2009/08/05 (09:15) :
  • Edit :
  • Res

無題

>温泉マンさん
納得です〜(笑)
ちょうど正面に無人駅がありましたよね。
ふと目に入り、「これは秘境駅なんだろうか?」と思い、温泉マンさんのお顔が頭に浮かびました。

今週の金曜日に、こちらの温泉がテレビに出るそうです。
といっても温泉特集ではなく、こちらの社長さんに密着して手掛けた色々なお庭を取り上げる中に、ここの露天風呂も入っているそうです。

わがままな言い分ですが、ここはほどよく混んでいてほしいですね(笑)
  • from のん :
  • 2009/08/05 (14:30) :
  • Edit :
  • Res

無題

昨日女房と二人で再訪してきました。

受付のお嬢さんから「ブログを書かれた方ですか?」と聞かれました。
きっと前回私がデジカメを持っていたからだと思います。
私が「いいえ、記事は私の知り合いの温泉ブロガーの方が書かれたのですよ」とお伝えすると
「丁寧な紹介記事を書いていただきありがとうございます」とおっしゃっていました。

私から「その方にお伝えしておきます」と言ったのでここにコメントさせていただきました。
  • from 温泉マン :
  • 2009/08/07 (05:10) :
  • Edit :
  • Res

無題

出来てホヤホヤの温泉ですね 笑顔
キャパが大きく無さそうなので、お盆・夏休み等すこし避けながら伺いたいと思います。ナイス情報ありがとうございます。
  • from いわ :
  • 2009/08/07 (23:17) :
  • Edit :
  • Res

無題

>温泉マンさん
こんばんは〜。
コメントありがとうございます。
今週は2度行かれたのですね(笑)

受付の方、ここを見てらっしゃったのですか・・早いですね^^;
次回ここへお邪魔するときは、改めてご挨拶させていただくことにします^^
  • from のん :
  • 2009/08/09 (00:33) :
  • Edit :
  • Res

無題

>いわさん
こんばんは〜。
そうですね、まだ出来たばかりの施設です^^
廃業・休業の便りが多いですが、その中で明るい話題を見つけられて嬉しいですね〜。

私も来週を過ぎたら伺いたいと思っています^^
近くのパン屋さんなども気になります(笑)
  • from のん :
  • 2009/08/09 (00:38) :
  • Edit :
  • Res

無題

のんさん、ドモドモ\(^_^
やっと、NewパソGET&設定完了で
カキコ出来るようになったっす(^^;ゞポリポリ

昨日、ココの山一つ離れた食堂にて
鶏ダシガッツリ効いたラーメンを食べるのに併せて
入湯してきたっす(^_^)V
ウチからほど近い造園業者さんが作った施設だったのに
ちょっと(!o!)オオ!したっす。

この日はやっぱり、温泉マンさんが入った方の湯殿が
女性用でしたフフフ♪

内湯殿に入ると、先客が4人ほどいて
2つだけのカランは、空き待ち状態。
ま、女性は温泉=銭湯な方が多いんで
仕方ないんですけどね(苦笑)
σ(^^)、あいてる桶で内湯槽からお湯いただいて
頭まできっちりかけ湯して、さっさと露天へGO
池のヤンマとトンボのおっかけこ見ながら、まったり
今時期の日中はトンボ&ヤンマが多いせいか
ヤブ蚊(彼等の捕食対象)はあまりいない感じしますね。
もちろん先客が上がってから、ゆっくり内湯も楽しみましたフフフ

帰り際、受付の女性曰く
内湯は、地下約800mからのお湯を使用
露天が源泉塔の1200mからのお湯だと教えてもらいましたヨン
と、いうことは〜〜〜
内湯は、道路脇のトタン小屋の泉源で
のんさんの手元資料のモノなのかなぁ?
  • from KOBAN2 :
  • 2009/08/10 (20:30) :
  • Edit :
  • Res

無題

のんさん、m(__)mゴメンなさい

この前に投稿したカキコなんですが
後半に書いた
内湯と露天の話を逆に投稿してしまいました(滝汗)

σ(^^)が教えてもらったのは
内湯が1200m、露天が約800mです。
で、露天が道路脇の泉源で
のんさんの手元資料の泉源ではないかと?の推論でした。

もし、管理者権限で校正可能なら
その旨でお願いしますm(__)m
  • from KOBAN2 :
  • 2009/08/10 (20:41) :
  • Edit :
  • Res

無題

>KOBAN2さん
こんばんは〜。
すみません、上記のコメントですが、その類の管理者権限がないもので、そのまま承認させていただきました^^;

KOBAN2さんも行ってこられたのですね〜。
内湯はどちらの湯殿も同じお湯を使っているようですが・・
露天のお湯はそれぞれ違うのでしょうか?
これはどちらも入ってみないと・・(笑)

4-5人いたら定員オーバーな感じのところですが、なかなか良いですよね〜。
私も次いつ行こうかと考えています^^
  • from のん :
  • 2009/08/12 (00:22) :
  • Edit :
  • Res

無題

>のんさん
>その類の管理者権限がないもので、そのまま承認させていただきました

(^o^)/了解です。
もし、出来ればでお話したのでOKっすヨン。

いやぁ〜〜〜最近聞き間違いや覚え違いがちと多いσ(^◇^;)
分析表を手書きで書き写すぴか姉さんみたいに
σ(^^)も手書き_〆(。。)メモ書かなきゃダメっすね。


そうそう、露天は、どちらの湯殿も同じ湯を利用ではないかしらん?
σ(^^)の浴感ものんさんの感想と同じ
池の水と同じ薄いウーロン茶色で
内湯のお湯よりツルヌル感がちょっと弱い
湯の花が多い湯でしたヨン。

また、施設周辺を(((‥ )( ‥)))見た限りでは
建物脇の源泉塔兼ポンプ小屋と
入り口付近のトタン囲いのポンプ小屋しか発見出来なかったんで
たぶん源泉2本使用で間違いないかと

σ(^^)も再度訪問して確認してみよ〜〜〜っと
  • from KOBAN2 :
  • 2009/08/13 (19:23) :
  • Edit :
  • Res

無題

>KOBAN2さん
おはようございます〜。昨日道東から帰りまして、ネットに復帰です(笑)

私もリアルタイムで更新していないので、メモは必須ですね〜
そうじゃないと大事なことが抜けまくりますので(笑)

他の方の写真を拝見したらお湯の色が違うようにも見えたのですが、露天同士・内湯同士はどちらも同じお湯のようで…
同時に、こばんさんと私が感じたお湯の印象が同じってことにも安心しました^^;

あ、今晩にでもメールしますので、宜しくお願いします〜。
  • from のん :
  • 2009/08/17 (10:44) :
  • Edit :
  • Res

無題

はじめまして!
いつも拝見しております。
コメント初めてさせていただきます。
「ふくろふ乃湯」の記事を見て今日、実際に行ってきました!
とてもいい温泉でした。そして造園といいまわりの環境といい、とてもいいところにありますよね。
札幌近郊でこれだけいい雰囲気で入れる温泉はあまりないのではないかと思います。
今後もよろしくお願いいたします。
  • from エリンギ :
  • URL :
  • 2009/08/22 (22:51) :
  • Edit :
  • Res

無題

>エリンギさん
初めまして、コメントありがとうございます。
実は私も今日お邪魔してきたのですが、ここの温泉は、お湯も環境も良いですし、いろいろと自由がきくので嬉しい温泉ですね。
仰るとおり、札幌近郊では貴重な存在の温泉だと思っています。
このまま、知る人ぞ知る温泉であってほしいですね^^
  • from のん :
  • 2009/08/23 (22:12) :
  • Edit :
  • Res

無題

のんさん、はじめまして。私も先日ふくろふ乃湯に行ってきました。とてもいい湯でした。のんさんのブログとても楽しく読ませていただきました。私のブログでも紹介させてください。今後とも宜しくお願いいたします。ブログ初心者なので不慣れで申し訳ありません。
  • from まめとうさん :
  • URL :
  • 2009/08/29 (22:15) :
  • Edit :
  • Res

無題

>まめとうさん
初めまして、こんばんは〜。
コメントとトラバ、ありがとうございます^^
記事を拝見させていただきましたが、この記事も紹介してくださり有難うございました。

ふくろふ乃湯、行ってこられたのですね。
ここはハード面も良いですし、管理人さんもフレンドリーな方で、時々行きたくなるいい温泉だと思います^^
このまま頑張ってほしいですね〜。
  • from のん :
  • 2009/09/01 (00:54) :
  • Edit :
  • Res

無題

温泉人(おんせんびと)の”ぼ”です。
いつも参考にさせてもらっています。

この地域にあって「ふくろふ乃湯」は貴重な存在ですね。
札幌近郊とは思えない静けさといい、
浴室や露天を含めて建物や庭の造りこみといい、
素晴らしい温泉でした。クセになりそうです。
時期を見て、私のページにもUPしようかと思います。

札幌から近いだけに、混雑が心配ですね。
良い情報、ありがとうございました。
  • from :
  • URL :
  • 2009/09/27 (23:56) :
  • Edit :
  • Res

無題

>温泉人(おんせんびと)の”ぼ”さん
こんばんは、初めまして〜。
コメントいただき光栄です^^

「ふくろふ乃湯」は私も3度お邪魔していますが、札幌近郊・空知地方を含めても魅力の高い温泉だと感じております。
先月、内湯の湯量が減ってしまい少々心配しましたが・・(すぐに元に戻りました)・・末永く営業して欲しいと思う温泉です。

私はまだ片側の露天風呂しか入ったことがないので、是非もう一方の露天風呂にも入りたいです^^;

こちらこそ、放置状態のこのブログにコメントありがとうございましたm(_ _)m
  • from のん :
  • 2009/09/28 (21:15) :
  • Edit :
  • Res

無題

ご無沙汰いたしております。

先週温友との渡道の途次、初訪問して参りました。
受付の女性スタッフの対応も宜しく、雰囲気、お湯とも一発で気に入りました。
また「駅前温泉」である点もポイント高いかと思います(^^)。

再訪が今から楽しみです。
  • from azabu :
  • 2009/10/02 (23:51) :
  • Edit :
  • Res

無題

>azabuさん
こんにちは〜。
こちらもご無沙汰しておりますm(_ _)m
コメントいただき、ありがとうございます。

こちらも既に立ち寄られたとは、さすがです。
ここは周辺の環境にも恵まれ、施設そのものの雰囲気作りも上手いですね。
私も大変気に入っておりまして、こちらには3回立ち寄らせていただいておりますが…年に3度以上行くのは祝梅とこちらくらいです^^;

実は私もご縁があってこれから温泉施設で働くことになるかもしれないのですが、受付の方の対応の良さは是非見倣いたいと思っております。

私を含めて数人の温泉ブロガーさんの顔と名前を覚えてくださっていますので、もし再訪の折に偶然ご一緒することがありましたら、受付の方が教えてくださると思います^^
もしお会いできる機会がありましたら、温泉話をお聞かせいただけたら嬉しいです。
  • from のん :
  • 2009/10/06 (12:21) :
  • Edit :
  • Res

無題

初めまして!
いつもこちらの記事を参考にさせていただいている者です♪
ふくろふ乃湯さんは、12月から露天風呂が冬季閉鎖になるそうです。
温度管理が大変なようで・・・(^^;
代わりに入浴料が500円に値下がりするようですが、もしご存じない方がいらっしゃったらと思い、コメントさせていただきました。
また良いレポよろしくお願いします!
  • from ひっち :
  • 2009/11/30 (22:18) :
  • Edit :
  • Res

無題

>ひっちさん
はじめまして、こんばんは〜。
コメント有難うございます^^

ふくろふ乃湯さんは先月も訪ねて社長さんにもお会いしておりまして、冬季間の露天風呂の閉鎖&貸切営業の開始は存じておりましたが、記事に追記はしていませんでしたね^^;
ご親切に感謝いたします。

ネタはいろいろあるのですが、なかなか更新できなくて・・それでも見に来てくださり有難うございます^^
  • from のん :
  • 2009/12/07 (00:23) :
  • Edit :
  • Res

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]