+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
栗沢温泉
- 2007/09/29 (Sat)
- 廃業・休業温泉 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
北海道岩見沢市(旧栗沢町)。
夕張へ向かう道路沿いに見つけやすい看板があります。
ここも久しぶりに訪問してみました。
入ってすぐに入浴料を払い、中へ。
今回はほとんどお客さんがおらず、ゆっくりできそう。
期待しつつ、狭い脱衣所へ、そして浴室へ。
入ってすぐ左側に水風呂。
そしてわずか二ヶ所の洗い場。
その奥に、浴室の半分くらい場所を取っている湯船。
4-5人ほどは入れるでしょうか。
女湯との間には後つけの様な壁があり、湯船の中は格子状に区切られていました。
湯船には約44℃の温泉。
湯船に注がれるのは、源泉そのままの冷泉です。
壁の湯口からは、少しずつ冷泉が。
湯流れのところが白くなっています。
少しずつなのは、2本の源泉を合わせても湧出量が毎分10リットルほどしかないから・・です。
でも、少しずつ湯船からお湯がかけ流されています。
さらに、湯口の隣には飲泉場。
飲泉許可も取っているのです。
蛇口を捻ると、ちょろちょろと冷泉が出てきます。
飲むと、おいしいゆで卵の香り。
この湯使いは他のところにも見習って欲しいくらいです。
分析書は古く、写真を撮りましたがよく写っていない・・^^;
前述の通り源泉は2本あり、どちらも湯温は11℃台、pHは9台でした(湯口で測った時は15℃ほどありましたが)。
泉質は単純硫黄泉です。
湯船に入ると、すごいお湯のぬるぬる感。
体も暖まり、とても満足のいくお湯でした。
分析書の下にはこのような表示あり。
入浴料は600円です。
この界隈では標準的。
もう少しだけ安いと嬉しいですが、宿泊はやってないので仕方ないのかな?と思います。
今回はほとんどお客さんがおらず、ゆっくりできそう。
期待しつつ、狭い脱衣所へ、そして浴室へ。
入ってすぐ左側に水風呂。
そしてわずか二ヶ所の洗い場。
その奥に、浴室の半分くらい場所を取っている湯船。
4-5人ほどは入れるでしょうか。
女湯との間には後つけの様な壁があり、湯船の中は格子状に区切られていました。
湯船には約44℃の温泉。
湯船に注がれるのは、源泉そのままの冷泉です。
壁の湯口からは、少しずつ冷泉が。
湯流れのところが白くなっています。
少しずつなのは、2本の源泉を合わせても湧出量が毎分10リットルほどしかないから・・です。
でも、少しずつ湯船からお湯がかけ流されています。
さらに、湯口の隣には飲泉場。
飲泉許可も取っているのです。
蛇口を捻ると、ちょろちょろと冷泉が出てきます。
飲むと、おいしいゆで卵の香り。
この湯使いは他のところにも見習って欲しいくらいです。
分析書は古く、写真を撮りましたがよく写っていない・・^^;
前述の通り源泉は2本あり、どちらも湯温は11℃台、pHは9台でした(湯口で測った時は15℃ほどありましたが)。
泉質は単純硫黄泉です。
湯船に入ると、すごいお湯のぬるぬる感。
体も暖まり、とても満足のいくお湯でした。
分析書の下にはこのような表示あり。
入浴料は600円です。
この界隈では標準的。
もう少しだけ安いと嬉しいですが、宿泊はやってないので仕方ないのかな?と思います。
PR
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]
この記事へのコメント
無題
湯治のための温泉でしょうが、こんな病気の人とはご一緒したくないです。
しかも湯船が男女下部つながりだし・・・・とほほ。
無題
そんな効能書きがあったんですね〜。
全然目に入りませんでした^^;
最近あまり耳にしない病名ではありますが‥ご一緒するのは確かに厳しいですね^^;
でも、近くの岩見沢温泉が源泉かけ流しから循環・塩素殺菌になってしまったので、貴重な施設になりつつあるんじゃないかと、勝手に考えています(笑)
無題
「慢性中毒症」に効くという表記はありました。ぬるぬる感が十勝の「オソウシ温泉」に匹敵するくらいで驚きました。空いている時に一人で入りたいな〜。
無題
お久しぶりです〜。
今日行ってこられたんですね。
やはり、女湯はちょっと様子が違いましたか・・
(冷たいけど)お湯のおいしさとぬるぬる感は、結構インパクトがありますね^^
私もできるなら貸切状態で入りたいです(笑)