+ green wing +
小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。
民宿 赤富士荘
北海道白老町。
国道沿いにある、虎杖浜温泉の1件です。
この辺りの温泉施設には片っ端から入りたい私(笑)
ここも気になっていながら初の立ち寄りでした。
宿に入り、湯銭を払って中へ入ります。
どうやら、私のほかには客がいない様子です。
奥へ進むと、脱衣所の手前に休憩スペースがありました。
ヘアドライヤーには、50円と書かれたテープが貼ってあります。
「昭和」を感じる雰囲気です。
狭くて木の棚しかない脱衣所を抜け、浴室に入りました。
早くお湯に浸かりたい・・のですが、浴室内が寒い^^;
隣の部屋から冷たい風が流れ込んできます。
ささっと体を流して、湯船に飛び込みました(笑)
この浴室には3つの湯船がありますが、湯口は一つだけ。
この松の木風の湯口はなかなか興味深いです(笑)
湯口から流れる温泉は46.0℃。
湯船の中は42.9℃ありました。
夏だと熱めに感じるかもしれないのですが、浴室内がちょっと寒いせいか、多少温く感じるくらいでした^^;
さて、湯口は一つしかないと書きましたが・・
手前の湯船から溢れたお湯は、隣の湯船に流れます。
訪問時、その隣の湯船は約38℃でした。
そして、さらにこの湯船から溢れたお湯は、壁の穴を通って↓
隣の建物にある湯船へ注がれています。
その隣の建物、外見は大きな倉庫のようですが、
中は何と言うか・・
庭の中の湯船という感じで、夏は気持ち良さそうです(笑)
ここも新しいわけではないので、小便小僧がちょっと怖くなってたり・・まぁ、細かいところは見ない方がいいですね^^;
ちなみに、奥にあった「池」が池なのか湯船なのか確かめようと思って行ったら、男女を隔てる壁がそこでなくなってて焦りました^^;
(誰もいなかったのですが)
この湯船の中はだいぶ温度が下がっており、34℃しかありませんでした。
夏は気持ちいいかもしれませんね。
そして、ここからオーバーフローしたお湯は捨てられます。
この建物は屋根も高く空気がひんやりしていて、それが手前の浴室に流れ込んでいたのでした^^;
分析書によれば、こちらの泉質は「無色透明硫化水素臭」
ん・・・???
えーと・・硫化水素泉のことでしょうか(笑)
源泉温度は50℃。
pH、成分総計などの数字は空欄のまま。
とても空欄の多い分析書でした。。
とはいえ、湯口から出るお湯を手にすくって顔を近づけると確かに硫黄の香りがしますし、細かな泡つきも見られます。
この辺一帯のお湯に共通しますが、よく暖まるお湯でした。
入浴料は300円。お手ごろです(笑)
ちなみに・・
裏手には怪しい「温泉旅館」あり(笑)
今回もチャイムを鳴らして突撃してきましたが、残念ながらお留守でした。
どこからか水が流れっぱなしになっている音が聞こえていました。温泉かな?
** 追記 **
赤富士荘は、2008年3月31日をもって閉館しました。
閉館のお知らせが貼ってありました。
ここも気になっていながら初の立ち寄りでした。
宿に入り、湯銭を払って中へ入ります。
どうやら、私のほかには客がいない様子です。
奥へ進むと、脱衣所の手前に休憩スペースがありました。
ヘアドライヤーには、50円と書かれたテープが貼ってあります。
「昭和」を感じる雰囲気です。
狭くて木の棚しかない脱衣所を抜け、浴室に入りました。
早くお湯に浸かりたい・・のですが、浴室内が寒い^^;
隣の部屋から冷たい風が流れ込んできます。
ささっと体を流して、湯船に飛び込みました(笑)
この浴室には3つの湯船がありますが、湯口は一つだけ。
この松の木風の湯口はなかなか興味深いです(笑)
湯口から流れる温泉は46.0℃。
湯船の中は42.9℃ありました。
夏だと熱めに感じるかもしれないのですが、浴室内がちょっと寒いせいか、多少温く感じるくらいでした^^;
さて、湯口は一つしかないと書きましたが・・
手前の湯船から溢れたお湯は、隣の湯船に流れます。
訪問時、その隣の湯船は約38℃でした。
そして、さらにこの湯船から溢れたお湯は、壁の穴を通って↓
隣の建物にある湯船へ注がれています。
その隣の建物、外見は大きな倉庫のようですが、
中は何と言うか・・
庭の中の湯船という感じで、夏は気持ち良さそうです(笑)
ここも新しいわけではないので、小便小僧がちょっと怖くなってたり・・まぁ、細かいところは見ない方がいいですね^^;
ちなみに、奥にあった「池」が池なのか湯船なのか確かめようと思って行ったら、男女を隔てる壁がそこでなくなってて焦りました^^;
(誰もいなかったのですが)
この湯船の中はだいぶ温度が下がっており、34℃しかありませんでした。
夏は気持ちいいかもしれませんね。
そして、ここからオーバーフローしたお湯は捨てられます。
この建物は屋根も高く空気がひんやりしていて、それが手前の浴室に流れ込んでいたのでした^^;
分析書によれば、こちらの泉質は「無色透明硫化水素臭」
ん・・・???
えーと・・硫化水素泉のことでしょうか(笑)
源泉温度は50℃。
pH、成分総計などの数字は空欄のまま。
とても空欄の多い分析書でした。。
とはいえ、湯口から出るお湯を手にすくって顔を近づけると確かに硫黄の香りがしますし、細かな泡つきも見られます。
この辺一帯のお湯に共通しますが、よく暖まるお湯でした。
入浴料は300円。お手ごろです(笑)
ちなみに・・
裏手には怪しい「温泉旅館」あり(笑)
今回もチャイムを鳴らして突撃してきましたが、残念ながらお留守でした。
どこからか水が流れっぱなしになっている音が聞こえていました。温泉かな?
** 追記 **
赤富士荘は、2008年3月31日をもって閉館しました。
閉館のお知らせが貼ってありました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]
この記事へのコメント
無題
あら怪しい温泉気になるね。
無題
女湯側は造りが違うのでしょうか?
左右対称なのかなと勝手に思っていました^^;
裏側の旅館、もう旅館というより民家になってますね^^;
来年への宿題です(笑)
無題
違いますね。TBをはらせてください。
内湯が違います。
無題
トラバOKです〜。
無題
ボクが行った時は庭の方の湯船にお湯が無くて
ウルトラマンの湯船は凍っていました・・・(笑)
内湯は湯煙もうもうでまともな写真が撮れなかったので
夏にでも再訪して鮮明な写真を撮りたいです
裏にある湯元柏透湯にも入浴してきたので
そのうち紹介する予定です
無題
私もお正月に何ヶ所か温泉に行ったんですが、どこも湯気がモウモウでだめでした…
一番ひどかったのは濁川の新栄館で、せっかくGX8を持ち込んだのにがっかりでした…
で…赤富士荘、真冬は厳しいんですね(笑)
それより柏透湯、入浴されましたか〜(笑)
ちょうど赤富士荘に行った日に、近くに人がいたので突破できるかも…と思ったんですが、楽しみは後に取っておこうかと…^^;
楽しみにしてますね〜。
ということは…
白老の温泉ラブホに泊まって湯巡りされたんでしょうか?
白老は何度行っても飽きない、濃い温泉地ですね〜
無題
赤富士荘は2008年3月いっぱいで営業をやめています。
情報を知らせてくださったエリさん、ありがとうございました。
無題
今年の夏に再訪しようと思っていたので残念です
ボクの記事も修正しようと思います・・・
無題
あたたかくなってきたので、ことしも白老探検はじめます。どこかでニアミスしたら、宜しくお願いします(笑顔)
無題
ここの話を聞いたときは私も驚きました。
経営者が亡くなられたようですね。。
最近ブログでも休業・廃業の記事しか書いてないです^^;
何とかならないものでしょうか・・
無題
こちらこそ、ご無沙汰しております^^;
昨日白老に行っておられたんですね〜。
確かにあの界隈は今後どれだけ残るか微妙だと思います・・
私もできるだけ早いうちに巡っておきたいですね。
こちらこそ、ニアミスの際にはよろしくお願いします(笑)