忍者ブログ

+ green wing +

小さなオープンカーで北海道の温泉を巡る、道産子の入湯記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長万部温泉ホテル

外観

北海道長万部町。
2009年最初の立ち寄り湯はここでした。
こちらの温泉は、実は温泉巡りをするようになるずっと前から何度も入っています。
今回は4年ぶりくらいでしょうか・・久しぶりの立ち寄りでした。
宿ではありますが、外に「大衆浴場」と大きく書かれている通り、日帰り入浴で入れる1階部分はは銭湯そのものの造りです。
番台
脱衣所部分には番台もあり、以前は人が常駐していました。

湯銭を払って中に入ると、何も変わっていなくて安心します。
脱衣場
木の棚や古い分析書、コインランドリーなどが設置されています。

早速中に入りましょう。

カラン
壁際に並ぶカランも、昔ながらの銭湯そのものです。

湯船
浴室中央に、湯船が2つ。
といっても2つは中で繋がっています。

湯口からのお湯は小さいほうの湯船に注がれています。
2人でいっぱいになりそうな小さな湯船で、湯船の中の温度は約46℃。
熱いお湯で、入るとびりびりきます。

大きい方のほぼ円形の湯船はそれよりは若干ぬるいのですが、それでも44-45℃あり、基本的に熱いですね。

打たせ湯
湯船の他に、勢いの強い打たせ湯があります。
(この写真だけ過去のものを使っています)
椅子などがないので若干使いにくいですが、なかなか気持ちが良い打たせ湯でした。

脱衣所には簡単な分析書が掲示されていますが、平成17年に分析しなおしたらしく、ところどころ直されています。
それによると、源泉名は「長万部温泉(長温R2号)」。
泉温49.6℃、湧出量は毎分600リットル。
pH6.0、蒸発残留物は9.410g/kg。
泉質は食塩泉です。

平成3年の分析書と比べると、成分は少し少なくなっています。
さらに以前はpH8.0だったのですが・・そんなに変化しているのでしょうか? 不思議なところです。
緑色を帯びた透明のお湯で、アブラ臭が心地よく、塩味のある非常に温まるお湯でした。
貸切状態でのんびり入りたかったのですが、すごい汗が出るのでそんなに長湯もできず^^;
でも、色、香り、浴感ともに良いお湯を十分楽しむことができました。

入浴料は420円です。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

ココは良いですよねぇ〜
昨年、宿泊しましたがとても好印象でした!
ボクが星5つ付けるというのは余程のコトなのですが
ココは星5つでしたねぇ〜
今年もまた泊まってみたいです♪
  • from じゅん☆ :
  • URL :
  • 2009/01/28 (18:49) :
  • Edit :
  • Res

無題

あこがれの長万部温泉、そんなに高温なんですか^^ でも、雰囲気がいいですよね。頑張って訪問する価値ありですね。
じゅん☆さん絶賛のお湯でもあるし、間違いないですね(笑)
  • from さくら :
  • URL :
  • 2009/01/28 (19:41) :
  • Edit :
  • Res

無題

>じゅん☆さん
おはようございます〜。
ここはお湯も雰囲気もいいですよね〜。
宿泊できたら尚良さが分かるんでしょうね^^
結構人が途切れずに入ってきますし、じゅん☆さんが星五つをつけるのも良く分かります^^
  • from のん :
  • 2009/01/29 (09:20) :
  • Edit :
  • Res

無題

>さくらさん
長万部温泉はお湯もいいですし、ここも昭和のまま時間が止まったような場所で、穴場だと思っています。

お湯はいっしょですが立ち寄りできる宿が多く、今後も少しずつ入りに行きたいと思っています。
さくらさんの所からですと遠いですが…もし道南へ行かれることがあれば、是非候補の一つにと思います^^
  • from のん :
  • 2009/01/29 (11:06) :
  • Edit :
  • Res

プロフィール

HN:
のん
性別:
男性
職業:
温泉愛好家&温泉ライター。温泉資格:温泉入浴指導員・温泉健康指導士・温泉ソムリエマスター・温泉観光士・温シェルジェ・温泉観光実践士・温泉観光管理士・高齢者入浴アドバイザー。
趣味:
湯。翼。
自己紹介:
+ お知らせ +
※ブログ移転&前PCのHDDクラッシュに伴い、過去の記事の画像がない状態が続いております。随時大きなサイズで画像を記事に戻しておりますので、ご容赦ください。
※当コンテンツの無断転載を禁止いたします。画像を使用する場合は管理人にお申し出下さい。
※コメントは承認制となっております。

ブログ内検索

最新コメント

[04/29 とまチョップ]
[11/24 日本一小さい市]
[10/22 くまごろう]
[06/28 いわ]
[06/24 ぴかリン]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

Copyright ©  -- + green wing + --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]